如来蔵はただ万物を絶えず生滅変化させながら、自らは変化せず、もし如来蔵も変化するならば、それは生住異滅の法であり、これは極めて大きな過失がある。もしそうであるならば、問題が生じる。如来蔵はいつ生じたのか、どのように生まれたのか、それが生じる前には、一切の万物万法は存在せず、虚空さえもなかった。それはどのような状態だったのか?衆生の業種はどこに存在していたのか?意根はどこにあったのか?もし如来蔵が滅することができるなら、それはどのように滅するのか、何によって滅するのか、滅した後、万法の種子はどうなるのか?衆生の果報はまだあるのか?
如来蔵はどこにも住しておらず、もちろん万物の中にも住していない。そうでなければ、万物が滅した後、如来蔵もそれに従って滅してしまうのではないか?もし万物を少しずつ分割していけば、如来蔵を見つけられるのではないか?これは根本的に不可能である。一切の万物の生長から滅に至るまで、すべて四大種子の和合運作の過程であり、すべて如来蔵が調和し執持した結果である。
一切の法の中に、如来蔵の運行の跡を見出すことができる。その跡と痕跡は七大種子によって形成された心法と色法であり、いずれも如来蔵自身の中の原材料である。ゆえに法を見るならば如来蔵を見るべきであり、見渡す限りの青山も別の法ではない。全体が即ち一つの真実の法界――不生不滅の如来蔵である。一毫厘も一微塵も如来蔵の外に立つことを許さず、すべて如来蔵心中の法であり、また如来蔵の体・相・用でもある。衆生は如来蔵の中に生きているが、実際には衆生もおらず、すべて如来蔵である。どの法が如来蔵でないと言えようか?どの法が如来蔵の外に脱して独存できようか?いずれも不可能である。
8
+1