衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2022年11月06日    日曜日     第2 回の開示 合計3729回の開示

瑜伽師地論 第三十四巻(三十二)

香鬘塗飾の全てが変異無常なる性質を如何に観察すべきか。まず種々の香鬘を見るに、鮮やかに栄え馥郁たる香りを放つ。後に時に至りては萎れ朽ち腐敗するを見る。この事を見て即ちこの念いを為す「是の如き諸行、その性質は無常なり」と。その他の説明は前記の通りである。資具の変異無常なる性質を如何に観察すべきか。未だ造られざる状態から完成し、満ちては破壊され、前後して変異する様を見る。この事を見て即ちこの念いを為す「是の如き諸行、その性質は無常なり」と。

釈:如何にして香鬘の装飾が全て変異無常なる性質を観察するか。眼前に種々の香鬘を見るに、華やかに咲き薫り、後には萎れ砕け腐臭を放つ。これらの現象を見て「是の如き諸行、その本性は真に無常なり」との念いを生ず。如何にして生活資具の変異無常なる性質を観察するか。資生の具が未だ作られざる状態から後に完成し、使用された後は破壊され、絶えず変化する様を観察し、これらの現象を見て「是の如き諸行、その本性は真に無常なり」との念いを生ず。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

瑜伽師地論 第三十四巻(三十一)

次の記事 次の記事

触とは

ページのトップへ戻る