衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2019年01月28日    月曜日     第2 回の開示 合計1213回の開示

修行者は世俗法に執着しすぎてはならない

仏道を学び修行するとは無相の法を学ぶことであり、心は次第に世俗から離れなければならない。心が世俗と相から離れるほど、次第に清浄無為へと至り、出世間の無為法と相応するのである。世俗の最もありふれた祭事にさえ執着し流され、心を世俗に強く縛り付けているならば、どこに解脱の道があろうか。世俗人は俗気に満ちているが、修行者は最終的に俗塵を超越せねばならない。故に我々は世俗の法と深く繋がり、世俗界に沈み込み自らを省みず、道に背を向け続けてはならない。いつになれば解脱への大道を歩むことができるというのか。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

修行は自分自身のものであり、他人が代わることはできません

次の記事 次の記事

非量とは何でしょうか

ページのトップへ戻る