身体を最も微細な細胞の構成まで観行すると、細胞内には様々な粒子があり、粒子は四大の微粒子で構成されています。四大の微粒子は如来蔵における四大の種子から成り、四大の種子は形も相もなく、如来蔵から来ています。如来蔵が四大の種子を出力し、微粒子を形成し、微粒子がさらに集合して最も微小な物質となり、さらに集合してやや大きな物質となり、肉眼で見えるようになります。その後、次第に集合して最初の色身となり、最終的に色身が完成して母胎から出ます。ここから分かるように、色身は空であり、生滅し、無我であり、如来蔵から生じたものであり、如来蔵によって執持されるものであり、すべては如来蔵の性質です。この身体もまた如来蔵の種子の機能作用が転化したものであり、如来蔵の一部の機能であり、如来蔵の属性であり、色身自体の属性や自性はありません。これらの観行は容易であると言えば容易ですが、相応する定力が不足していると、意根が着力できず、自ら深細な観行や思量に参与することができず、この理を証得することはできません。定力がなければ意根は認可・認証できず、身見や我見を断つこともできず、如来蔵を証得することもできません。
33
+1