衆生无边誓願度
煩悩无尽誓願断
法門無量誓願学
仏道無上誓願成

生如法師ウェブサイトロゴ

日常法話

2018年03月30日    金曜日     第4開示 合計280開示

解脱の功徳受用は何処より来るか

知ることは易しいが行うことは難しい。重要なのは、その知がどこに定着しているかである。もしただ意識に定着しているだけならば、少しも行じることを論じる必要もない。意識が五蘊は無我であると知っても、解脱の功徳と受用は微塵も得られない。ゆえに初果の人は決して意識で五蘊の無我を知るのではなく、必ずや末那識が知るのである。そうして初めて我見を断つことによる功徳と受用が得られ、初歩的な解脱が可能となり、凡夫とは明らかな一線を画すのである。

もし初果の人が部分的に解脱を証得し、一分の解脱の功徳と受用があるとするならば、五蘊無我の理は必ずや末那識によって証得されねばならない。単に意識によって証得されただけでは功徳と受用は生じず、分証解脱は得られない。

——生如法師の開示
前へ前へ

仏教を学ぶに何故観心が必要なのですか

次へ 次へ

末法衆生無明愚痴深重

ページトップへ戻る