衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2018年05月06日    日曜日     第5 回の開示 合計443回の開示

縁起性空の真実義

縁起性空とは、一切の法は如来蔵を因とし、無明業種を縁として、因と縁が和合することにより、如来蔵が一切の法を生じさせるということを指します。

一切の法には三界世間の五蘊十八界の法、すなわち衆生世間が含まれます。具体的には以下の通りです:五蘊(色蘊・受蘊・想蘊・行蘊・識蘊)、六根(眼根・耳根・鼻根・舌根・身根・意根)、六塵(色塵・声塵・香塵・味塵・触塵・法塵)、六識(眼識・耳識・鼻識・舌識・身識・意識)。衆生が生存する全世界がこれに包含され、これらの法は全て如来蔵が様々な業縁によって生じさせたもので、縁が尽きれば滅び、真実性がなく、如来蔵が幻化した空なる存在であり、その本質は全て如来蔵性に帰します。

従って衆生の五蘊十八界の世間は真実ではなく、空であり、生滅するものであり、苦であり、無我です。この理を悟った衆生は、自らの五蘊十八界の世間法に執着せず、生死輪廻の苦を断じ、生死苦海に縛られることがなくなります。

十二因縁:無明縁行、行縁識、識縁名色、名色縁六入、六入縁触、触縁受、受縁愛、愛縁取、取縁有、有縁生、生縁老死憂悲苦悩。これは生死の連鎖であり、無明を破尽すれば生死の連鎖は断たれ、生死の苦受はなくなります。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

証量の違い、見解の違い

次の記事 次の記事

如来蔵の常住性と断滅性

ページのトップへ戻る