衆生无边誓願度
煩悩无尽誓願断
法門無量誓願学
仏道無上誓願成

生如法師ウェブサイトロゴ

日常法話

2018年05月28日    月曜日     第4開示 合計553開示

性相不一不異

自性は五蘊十八界の万法によって顕現し、五蘊が存在しない時には、自性は顕れることができず、これを隠れた状態と名付けます。すなわち、五蘊十八界を離れたならば、誰も自性如来蔵を見出すことはできず、諸仏でさえも見出すことができない、これが阿羅漢の無余涅槃の境地であり、何ものも存在せず、何ものでもなく、その境地には何の楽しみもなく、何の意義もありません。

自性は形相なく姿なきものですが、名目や仮称ではなく、真実の本体が存在するため、これを実相と呼びます。この自性は縁あれば即ち顕れ、縁なければ隠れると申せましょう。性と相は本来一ならず異ならず、もし一であるならば相が滅びれば自性も無くなるはずですが、実際には相が滅んでも自性は滅びません。もし異なるならば両者は無関係となるため、性と相は一ならず異ならざる関係にあります。

——生如法師の開示
前へ前へ

衆生界とは何か

次へ 次へ

初地菩薩の境地

ページトップへ戻る