衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2018年06月12日    火曜日     第5 回の開示 合計631回の開示

意根の無明と過咎

末那識の無明は、第六意識に智慧がないから生じるのではなく、むしろ末那識に無明があるが故に、第六意識に智慧が備わらないのです。故に鈴を結びつけたのは第六意識ではなく、もっとも鈴を解くには第六意識の働きが必要です。末那識の無明は無始劫の昔より連綿と続いており、いまだかつて明らかになったことがありません。最初の時点では如来蔵と末那識のみが存在し、第六意識はありませんでした。それならば、末那識の無明がどうして第六意識の過失になり得ようか。第六意識の無明こそ、実は末那識の過失なのです。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

禅定と意根の証悟

次の記事 次の記事

如来蔵は万法に無心です

ページのトップへ戻る