衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2018年06月25日    月曜日     第4 回の開示 合計677回の開示

我執は道の最大の障礙なり

煩悩性の障りは禅定を妨げるだけでなく、智慧も妨げます。智慧の光明が生起するのを遮蔽する様は、あたかも壁が光明を遮るが如しです。煩悩が除去され、遮障がなくなれば、第六識と第七識が識を転じて智となり、その智慧は広大無礙たるを得ます。煩悩習気が重く心量狭き者は、深細なる仏法を観察することができず、仏法の表面を回転するばかりで深く入ることができません。第七識は煩悩と習気の束縛を強く受け、一つの我を巡って突破できず、見る一切に我性を帯び、智慧は狭隘となります。これにより無我の智慧の真に広大なることが窺えます。故に我々は常に自心に我性の有無を観察し、不公平性を具えるかどうかを確認すべきです。我性や自私性を発見したならば、仏心と一致せず必然的に道を障うゆえ、出来る限り調伏する方法を講じなければなりません。我性と道との関係は、牛毛と牛の関係の如く、これを除去して初めて牛を得るのであって牛毛を得るのではありません。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

如何に仏法修証の鍵を握るか

次の記事 次の記事

如来蔵をいかに参究するか

ページのトップへ戻る