貪りとは、貪愛と執着のことであり、この愛を断てば三界の業は即ち終わります。欲貪を断つことにより欲界の結びが断たれ、さもなければ欲界を出ることができず、初禅定を得ることはできません。欲貪が深刻な者は、初禅定を得られないばかりか、欲界の未到地定さえ持てず、さらに欲界におけるより粗浅な定さえも維持できません。心の念が一瞬でも動けば、定は即座に消滅するほど深刻なのです。禅定が容易でないと嘆く者は、自らの心の念が清浄であるかを検べる必要があります。念が清浄でなければ、腿を痛めて無理に修定を試みても何の役にも立ちません。
3
+1