十種の悪業の果報は臨終の時、全て現前する
原文:仏は王に言われた。その通りである。愚かな凡夫は、悪しき色相を見ると、即座に怒りを生じ、厭離し破壊し、過失を謗り、瞋りの業行を造る。身業三種、口業四種、意業三種。最初に造作した業は、刹那刹那に滅び去る。この業は東西南北、四維上下、中間に依って住することない。死の際に臨み、命根が滅する時、自らが造った業報は悉く現前する。あたかも夢から覚めて、夢中の事を念うが如し。
釈:仏は説かれた。大王、まことにその通りであります。愚かな凡夫衆生が悪しき色相を見る時、心の中に直ちに怒りや悩みが生じ、厭悪心と離棄心を起こし、悪しき色相を破壊しようとし、悪しき色相の種々の過失を責めて、瞋恚の業行を造ります。その業行は身業三種、口業四種、意業三種に分かれます。最初に造作した業行は刹那毎に滅失しますが、これらの業行は東西南北や四維上下、中間に依って存在するものではありません。臨終に色身が滅しようとする時、自らが造った業の果報が全て現前します。それはあたかも夢から覚めて、まだ夢の中の事を思い浮かべているようなものです。
0
+1