衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2018年11月27日    火曜日     第1 回の開示 合計1044回の開示

仏説観無量寿経三輩九品往生

世尊は《观经》において、衆生が極楽世界へ往生するには上から下までの三輩九つの品級があることを開示しました。上輩往生は大乗を発心修学し、大菩提道を歩み、明心見性を発願し、無量衆生を広く利益する者です。中輩往生は小乗発心であり、ただ個人の生死苦を解脱する者です。下輩往生は大悪業を造った者で、临命終時に善根が显现し、極楽世界へ往生を決定します。

上品上生者は、極楽世界へ生じた際、蓮花に住む必要なく、直接阿弥陀仏を見、仏の説法を聞きます。この人は娑婆世界において既に明心見性し、心中の無始無明と我見を断除したため、蓮花宫殿で大乗を熏修する必要ありません。仏を見時、阿弥陀仏の説く甚深大乗法を理解でき、当场に無生法忍を证得し如来家に入り、地上菩薩となり、広大甚深の智慧を具足します。その後、分身十方世界し、随意に十方諸仏を供养し、随缘十方世界で衆を度します。

上品中生者は明心見性なし,但大乗方広经典を読诵できます。弹指間に極楽世界へ往生した後、極楽世界の蓮花に一宿住む必要あり、娑婆世界の半大劫時間に等しい。蓮花から出た後、極楽世界の七天后に仏を見、説法を聞き、開悟不退転菩薩となり。さらに極楽世界の一小劫時間経過後、初地菩薩となり如来家に入ります。

極楽世界の一日は娑婆世界の一大劫に等しく、即ち1680万年乘以80という長時間です。上品下生者は、蓮花に極楽世界の一日一宿住む、娑婆世界の一大劫時間に等しい。蓮花から出た後、極楽世界の七天后に仏を見ますが、佛像はまだ清楚に見えません。その後二十一天経過し、仏の説法を聞き開悟明心し、さらに三小劫経過後、初地菩薩となり如来家に入ります。

中品往生者は、一般的に小乗根性の人であり、大乗菩提心を発せず、大乗经典を読诵しません。中品上生者は、極楽世界へ直接仏を見、説法を聞き即三明六通の大阿罗汉となり、舍利弗、目犍連等と位同します。中品中生者は、蓮花に極楽世界の七天住む、蓮花から出た後初果を证得し、さらに半劫時間経過後四果罗汉となります。中品下生者は、蓮花に二十一天住む、蓮花から出た後説法を聞き初果证得し、一小劫経過後四果罗汉となり、仏力加持により永遠無余涅槃に入らず、回心して大乗佛法を修します。

下品往生者は皆大悪業を造った者であり、極楽世界の蓮花に住む時間極長です。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

悟りを開いた後の転依の成功に関する問題

次の記事 次の記事

観無量寿経を修行することによってのみ往生は保証される

ページのトップへ戻る