朱清時氏は次のように述べた。私たちの世界は大きな水槽のようなもので、中で一匹の金魚が泳いでいると仮定しよう。少なくとも二台のカメラがあり、一台は水槽を横から撮影し、もう一台は背面から撮影している。別の部屋には二台のモニターが設置されている。監視モニターの部屋に入った人は、水槽の中に二匹の金魚が見えるだろう。この二匹の魚は異なって見える。なぜなら一匹は尾びれ側から、もう一匹は横側から撮影されているからだ。奇妙なことに、どちらかが動くと、もう一方も即座に反応し、常に同期している。
監視モニターはブラックボックスに相当し、人間は六識(六種の認識機能)に相当する。六識がブラックボックス内で六塵(認識対象)の境界を感知することは、人がモニターの映像を見ることに似ている。モニターは別室の水槽にいる一匹の魚を監視しているのに、なぜモニターでは二匹の異なる魚が見えるのか。二台のカメラが異なる角度から同一の魚を撮影し、異なる映像を生成するため、あたかも二匹の魚が存在するかのように見えるのである。
監視モニターはブラックボックスに相当し、その中に映る外界に似た幻影は必ずしも完全な相似形ではない。大きな誤差を含む可能性がある。しかし六識はこの事実を知らず、自らが真実の相を見たと錯覚する。この誤解は甚だ大きい。もし部屋に十台のカメラを設置すれば十匹の魚が撮影され、百台設置すれば百匹の魚が映し出される。モニターには十匹、百匹の異なる魚が現れる。一定数に達すると、これら多角的な魚の映像が統合され、完全な一匹の魚を構成する。楞厳経において仏が楞厳壇城を設置する際、道場に八角形の鏡を配置したのは、まさにこの原理によるものである。
0
+1