アーラヤ識はただ万物を変化させるだけで、自らは変化しない。もしアーラヤ識も変化するならば、それは生住異滅の法となり、極めて大きな過失を生じる。そこで問題が生じる。アーラヤ識はいつ生じたのか、どのように生じたのか。それが生じる前には、一切の万物万法は存在せず、虚空さえもない。その状態とは何か。衆生の業種はどこに存在するのか。意根はどこに存在するのか。もしアーラヤ識が滅するならば、どのように滅し、何によって滅するのか。滅した後、万法の種子はどうなるのか。衆生の果報はなお存在するのか。
アーラヤ識もまた万物の中には存在しない。もし万物が滅した後、アーラヤ識もまた滅してしまうのか。万物を一点一点分割していけば、アーラヤ識を見出すことができるのか。決してそうではない。
一切の万物が生長し滅するまでの過程は、全て四大種の生滅変異の過程であり、アーラヤ識・如来蔵が保持する結果である。一切の法の中に、アーラヤ識の運行の跡を見出すことができる。その痕跡とは七大種によって形成される心法と色法であり、全てアーラヤ識自身が持つ原材料である。故に法を見る者はアーラヤ識を見るべきである。目に映る青山に別の法はなく、全体が即ち一つの真実の法界、不生不滅のアーラヤ識・如来蔵である。一ミリも一微塵も如来蔵の外に存在することを許さず、全ては如来蔵の心中の法であり、また如来蔵の体・相・用である。衆生は如来蔵の中に生きているが、実際には衆生も存在せず、全てが如来蔵である。いずれの法が如来蔵でないと言えようか。いずれの法が如来蔵を超えて独存し得ようか。全て不可能である。
0
+1