衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2020年06月14日    日曜日     第1 回の開示 合計2397回の開示

意根の了別の智慧

まず、前提を確立する必要があります。即ち、意根の了別慧劣は六塵境において述べられるものであり、また意根が単独に六塵境に対面する時に表現されるものです。しかし、意根の了別範囲は極めて広く、了別方式も奇特です。六塵の細相は六識によって了別され、意根は自然にこの功能を必要としません。しかし、意根は六識を缘して六塵を了別することができ、即ち六識の了別结果は全て意根に帰され、意根によって処理されます。意根只要有一法不知れば、六識のこの部分了別功能は无用となります。なぜなら、六識は主を作らず、了別六塵も意根によって了別され、意根のために服务し、また意根によって指使と同意されます。六识はただ意根が六塵を了別する工具であり、凡そ六識が了別するものは意根も了別することができ。六识の相分は说到底、意根の相分であり、不同的是、一つは直接、一つは间接です。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

四果の阿羅漢はなぜ八地の菩薩の解脱証量に相当するのでしょうか?

次の記事 次の記事

催眠の言葉十則

ページのトップへ戻る