まず、前提を確立する必要があります。即ち、意根の了別慧劣は六塵境において述べられるものであり、また意根が単独に六塵境に対面する時に表現されるものです。しかし、意根の了別範囲は極めて広く、了別方式も奇特です。六塵の細相は六識によって了別され、意根は自然にこの功能を必要としません。しかし、意根は六識を缘して六塵を了別することができ、即ち六識の了別结果は全て意根に帰され、意根によって処理されます。意根只要有一法不知れば、六識のこの部分了別功能は无用となります。なぜなら、六識は主を作らず、了別六塵も意根によって了別され、意根のために服务し、また意根によって指使と同意されます。六识はただ意根が六塵を了別する工具であり、凡そ六識が了別するものは意根も了別することができ。六识の相分は说到底、意根の相分であり、不同的是、一つは直接、一つは间接です。
0
+1