衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2020年05月11日    月曜日     第2 回の開示 合計2334回の開示

識を智に転ずる真髄

最初に識を智に転化するのは初地菩薩の果位においてであり、門に入り室に入り、如来の家に入ることで、佛陀の真の仏子、つまり佛陀の親子となります。言外の意味は、初地菩薩以前の者、四果の大阿罗汉および辟支佛を含めて、佛陀の親子ではありません。その缘由は、彼らが識を智に転化できず、識性が智性に勝り、一切法を観る慧力不足であり、一切法有が一切法空に勝るためです。

佛法の修学において識を智に転化するのは高い門槛であり、定力と慧力の両者に関わります。両者ともに力があれば、この門槛を从容に邁過する能力があります。定力は初禅以上の禅定力を具足し、慧力は観空的智慧力を具足し、人我空と一分法無我空を含みます。菩薩の自律性、心性、悲悯众生および願力など他の要素もあります。持戒は自律であり、その後他律他を戒し、众生の楷模と導首となります。戒律完善し忍辱柔和し、初禅定を具足することで、我見を断除する基礎之上に次々に種種煩悩を断除し、智慧の遮障が一部分消除されます。煩悩習気も断除すれば、智慧の遮障は全部去除され、慧日が乾坤を朗照します。

由此可見、修行の最終目的は六七識空の智慧を成就することです。意識は此次一切法空を証得し、意根も次々一切法空を証得し、六七識の識性を智性に転化します。無明煩悩のある識心は識性であり、無明煩悩なしの識心は智性です。煩悩を断除するには初禅以上の定力を具足し、人我見も断除しなければ、識を智に転化できます。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

性水真空 性空真水

次の記事 次の記事

問題を考えるためのより効率的な方法

ページのトップへ戻る