衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2020年04月24日    金曜日     第3 回の開示 合計2298回の開示

煩悩の断除

煩悩これらの事は、証果を得た後に初禅定が現れ、三果聖人となった後においてのみ、微細煩悩を断除することが可能です。まず貪欲を断し、次に嗔恚を断し、四果において我執我慢を断除します。初果及び二果の人々は煩悩を降伏するのみ、粗重煩悩は現起せず、微細煩悩は偶爾現れます。我見を断する前の凡夫位においては、煩悩を压伏するのみ、時々压伏できません。初禅以上の禅定を持つ人々は、煩悩を压伏し降伏することも可能ですが、断除することはできません。四果阿罗汉は煩悩を断除したものの、習気は偶爾现行し、時々控制できず、時々不觉知し、他人の提醒が必要です。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

意識の知が意根を熏習して初めて有用となる

次の記事 次の記事

意根こそが主導識である

ページのトップへ戻る