多くの人々は煩惱を生じ、自他ともに影響悪い。意識はそうすべきではないと知っているが、一点办法もない。意識は意根を制御できず、ただ意根の煩惱现行に任せ、意根の摆布に従う。意識は不应该と知るが、知り方は不细致で、意根は知らず、煩惱を止められない。意識は仔细に思惟し、意根を熏染すべき。意根が理を明らかにすれば、意識は意根を制御でき、煩惱を止められる。
意根は無明と煩惱を携えて后世へ行く,意識ではない。故に意識が学んだこと、知ったこと、解ったこと、无论如何も意根那里へ落实すべき。否则、意識一滅すれば、意根は無知無識により胎を投じ、良い果報を得ない。林中の二鳥不如手中の一鳥。意識の学知解若し庫房へ送らず、意識滅后,后世に可用の种子なし,それは豈不可惜でしょうか?
2
+1