衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2020年04月13日    月曜日     第2 回の開示 合計2268回の開示

入流とは何か

入流とは解脱の聖道流に入ることです。解脱はまず生死に束缚される我見邪見を断除する必要があります。その後、三縛結を持つ凡夫ではなくなり、その中には禅定が不可欠如です。欲界の未到地定以上の禅定を持つ者だけが、我見を断除し聖道流に入ることができます。禅定のみ、或いは初禅定を持っていても、我見三縛結を断除していなければ、聖道流に入ることができません。そうでなければ、四禅八定を持つ外道も全て聖道流に入ることになります。では、外道の四禅八定を修める者も解脱できるのではないか?既に三縛結を断除したならば、聖道流に入るのであり、入った後に断除する能力を得るのではない。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

大乗と小乗の仏法は元来分かつことができない

次の記事 次の記事

如来蔵の幻化の理を明らかにすれば、智慧は増します

ページのトップへ戻る