衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2020年03月24日    火曜日     第2 回の開示 合計2230回の開示

『楞厳経』第十巻 虚明妄想

訳文:即ちこれが述べられる。崖辺を想像する虚妄想心は、汝の形体に真なる酸涩感を受けるさせることができる。因によって受が生じ、色体を动かす。汝は今現前において、顺益と违损の二つの現象が駆驰し、これらは虚明の第二妄想と呼ばれる。

释:先述べられた崖辺を想像する虚妄想心は、汝の足心に真なる酸涩感を生じさせることができる。内心の受が生じることにより、色身が変化を起こす。例えば、先述べられた二つの現象の発生により、汝の心は酸物と崖辺が現前にあると感じ、身体が変化を現す。汝が今遭遇する身体を增益する顺境による舒适感と、违逆损害する逆缘による痛苦感、これら二つの現象は虚明の第二妄想と呼ばれる。

これは受陰が虚明妄想であり、また妄想の誤りであるため、真実ではない。受陰に執著すれば、生死の輪廻苦を受ける、煩悩の解脱を得られない。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

花報と果報

次の記事 次の記事

受覚は虚明妄想です

ページのトップへ戻る