衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2020年03月06日    金曜日     第2 回の開示 合計2190回の開示

観行による意根の転換

禅定において地、水、火、風を観行参究すると、それらには来处も出处もなく、婉转虚妄であるため、小乗の空無の結論を得ることができます。その結果、水を真实的法として認めず、また我所有でもなく、我に属さないこととなります。大乗の観行においては、それらが如来蔵から出生されたことを観行することが非常に困難です。理解することは難しくないですが、小乗の観行から水の空を理解することも容易です。しかし解は终究解であり、证として扱うことはできません。ある人は、地、水、火、風が全て空の虚妄無我であることを本当に認可したと言い、非常に確定し、疑惑を断除したと主張します。しかしこの确定は意識の确定であり、意根は确定していません。意根の确定は非常に困難です。無明が深重であるため、法を真实とする習气が坚固で、容易に动摇できず、長期の熏習が必要であり、それらの观念を松动したり、认知を変更したりすることが求められます。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

『楞厳経』第三巻:水大虚妄

次の記事 次の記事

我見を断つことは五蘊の虚妄性を観行することです

ページのトップへ戻る