意根は六識を色声香味触法において統摂し、共同运作します。つまり、八識の和合运作と言えます。真妄心はどちらも存在し、一つでも欠ければ、どの法の出生と运行も不可能です。故、ある人は自分が某法上悟ったと言いますが、この法の运作中真識妄識も存在します。一体悟ったのは真心か妄心か、それとも真妄和合体でしょうか?この极其重要な点を弄不清楚、悟った与否の区别がないです。
ある人は第八識がこの法上存在すると知り、悟ったと言います。しかしこの法上七識も存在します。第八識のみ存在し七識無ければ、どの法も不可能存在し、どうして運行下去でしょうか?七識の功能作用を第八識に強加すれば、悟った无非は八識の和合体です。これを悟りと呼べるでしょうか?
0
+1