衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2019年05月05日    日曜日     第5 回の開示 合計1500回の開示

意根の内容は唯識種智の範疇に属します

ほぼ100%の人々は、意根の状態を意識の状態と見なしています。そのため、真の意根の特性を説く者がいると、意根と意識を逆転させていると言われてしまいます。しかし、実際には100%と99%以上の人が逆転させているのです。なぜなら、これらすべての人はあらゆる煩悩を具足し、無明の煩悩による覆いがあるため、転識得智がなされず、意根の現行の働きを現前に観察することができないからです。当然、100%誤解することになります。どの時代であれ、大多数の人々が高い知性を持ち煩悩の覆いがなく、ごく一部の人が知性が低く仏法を誤解するなどということはありえません。誤りを犯す者はサハ世界では常に大多数であり、智慧のない者も依然として大多数です。大多数が転識得智し妙観察智を得ているなど、百歩譲っても不可能なのです。ですから、自らを賢明と思い込む人々は、過信せず、ましてや誹謗することなく、重大な結果を招かないよう慎むべきです。

意根のすべての内容は唯識種智の範疇に属し、唯識に関するすべての内容もまた唯識種智の範疇に属します。各識の心所法はなおさらです。地に入った菩薩でない限り、沈黙を保ち、いたるところで説いたり論じたりすべきではありません。現量観行の智慧を具えていないため、意根の具体的な運行状態を現前に観察できず、語られる内容の多くは想像や憶測に過ぎず、往々にして誤った結び付けをしてしまうからです。サハ世界の仏法修行者も概ね同様で、多くの人が転識得智し妙観察智や平等性智を得ることは不可能です。このような智慧がなければ、黙々と修行に励み、一日も早く初禅定を成就し、煩悩の覆いを断じ、各種の観行智慧を修得し、速やかに如来の家に入り、その後禅定の中で現量をもって意根の運行を観察し、大衆を導いて意根の問題を解決し、唯識の智慧を増長させるべきです。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

金剛経唯識の深義(一四三)

次の記事 次の記事

意根が証果における役割を否定することは法誹謗および法破壊という行為である

ページのトップへ戻る