衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2024年01月14日    日曜日     第1 回の開示 合計4098回の開示

脳内補完や想像による第八識の構築は第八識の実証とはならない

かつて自分が第八識を悟ったと主張していた人々が、今では「悟りとは真如を証得することであり、第八識を証得することではない」と言い始めました。皆さん、彼らがかつて「悟り」と呼んでいたものは一体何だったのでしょうか。第八識と真如の関係を理解しているか否かは別として、最も重要なのは自分自身の当初の状態を明確に把握せず、聖人気取りで他人に第八識の証得を教えていたことです。これは愚かで笑止千万な行為ではありませんか。これは彼らがかつて主張していた第八識の証悟が、純粋に想像と推論で作り上げられたものであり、実証されたものではないことを示しています。真に証得した法は、いかなる因縁に遭遇しても後から否定したり曖昧にしたりすることはありません。推論で補ったものは風吹けば動揺し、自説を堅持できず、仮に堅持できたとしても推論の域を出ないのです。 

現在の第八識に関する説は混乱を極め、最早説明のしようがありません。池の水が底から水面まで濁りきっています。以前は底が濁り水面は清らかでしたが、今や底から表面まで全てが濁っています。なぜこうなったのか? 功を焦り相応の代償を払わずに虚名を求め、虚栄心が膨張し、真偽を見分けず空中楼閣を築いているからです。堅実に基礎から修行を積まず、一歩一歩実践せず、結局は基礎法を軽視し高次元の法も証得できず、上下共に成し得ないまま臨終を迎えるなら、どんな結果が待っているでしょうか。推論で悟りを補強する最も過激な説では「悟りを開いたばかりの住位の菩薩が、数地の菩薩でなければ観察できない『一切法は第八識の種子の機能作用である』ことを観察できる」と主張します。この推論の尺度は驚くべきもので、誰も到達できず、祖師大徳が再来したとしても為す術がありません。

池の水を攪拌する者には大功徳があります。元来池底に潜んでいた怪物を水面に浮上させ、人々に「どのような妖怪が水中で密かに人々を害していたか」を認識させるのです。後世まで怪物の正体を判明させないでいれば手遅れになります。ましてや後世にはその機縁さえないかもしれません。怪物が早期に顕現し早期に除去され、害毒が早く認識されれば、人々は早く目覚め、被害を少なくできるのです。


——生如法師の開示
前の記事前の記事

どのようにして真に第八識を証得することができるのでしょうか

次の記事 次の記事

真妄を分かたぬ悟りは推測や憶測にすぎません

ページのトップへ戻る