仏法の難証難修は、衆生が三大無量劫を修行する必要があります。仏法が容易に理解され、証得され、修行されれば、衆生は三大阿僧祇劫を修行せずとも仏道を圆满成就するでしょう。仏法が容易に理解されれば、仏は衆生に相当程度の善根福德と戒定慧を持つことを強調しません。三蔵十二部経を五回読んだ者も、仏法の辺に触れず、悟道の影も遠く望不到。衆生は無量劫迷惑颠倒し、虚妄の世间法に沉浸し、甚深の仏法を真に理解し易くない。
仏は四十九年法を講じ、涅槃時にも無數衆生が仏法を一知半解し、甚至一知半解もない者あり。阿難は衆生の愚痴難度と仏法の錯解を見て、仏涅槃百年後に自ら娑婆世界を離れざるを得ず。本来禅定力と福德により長久住世し、佛陀代わり衆生教化できたはず。仏涅槃後、老和尚は小和尚を教え、解脱道の法を水老鶴のように念じ、阿難が改正を促すも、老和尚不改し、反し阿難老糊涂し、仏講法記不清と説く。故に阿難伤心难过し、娑婆世界を離れました。
反復反復強調し、衆生に多修福、多善根福德培養を促すも、多修福善根福德培養愿意者少なく、仏法不懂は極正常です。仏法は不肯修福の無福人容易理解証得できません。仏法証得には大福德必要であり、大福德あれば大智慧あり。小根小智と甚深仏法確不相应です。世间法成就にも福德必要であり、何况出世间生死大事、何况解脱己無量劫烦恼大事、更何况成就仏道不可思議极大事。心に己のみあり、自利のみ思う者、無我性の如来蔵大法と相应し得る如何。
28
+1