問:相分が意根から意識へ伝達されることは行陰にあたるのでしょうか?人の動作行為や思想活動も行識なのでしょうか?
答:変化して静止しないものはすべて行陰、あるいは行蘊に属します。身心両面を含みますが、身体の動きは実際には識心の動きによるもので、識心が動かなければ身体は動けません。相分の伝達も動きであり、識の動きによって引き起こされます。これらの動きが如理如法の認知を妨げず、真性を弁識する方向に向かわず、ただ動相の行を認めるならば、それらの動きは行陰となります。逆の場合は行蘊となります。
1
+1