衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2020年06月29日    月曜日     第2 回の開示 合計2435回の開示

行陰と行蘊

問:相分が意根から意識へ伝達されることは行陰にあたるのでしょうか?人の動作行為や思想活動も行識なのでしょうか?

答:変化して静止しないものはすべて行陰、あるいは行蘊に属します。身心両面を含みますが、身体の動きは実際には識心の動きによるもので、識心が動かなければ身体は動けません。相分の伝達も動きであり、識の動きによって引き起こされます。これらの動きが如理如法の認知を妨げず、真性を弁識する方向に向かわず、ただ動相の行を認めるならば、それらの動きは行陰となります。逆の場合は行蘊となります。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

意根と意識はそれぞれどのような塵境に対応するのか

次の記事 次の記事

意根の考量は本質的に利益を求め害を避けることである

ページのトップへ戻る