衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2018年11月13日    火曜日     第2 回の開示 合計1009回の開示

意根を修めなければ根本的な問題は解決できない

陽炎観を証得したとき、どんな境界に出会っても、根本的に思惟する必要なく、直接に通り過ぎます。真に我見を断した時、禅定力が足りている時、また思惟する必要なく、直接に境界を空通り過ぎます、これらの所謂境界を正视しません。解悟の人、禅定が不足し、加上慢心があるため、境界に出会った時、凡夫の烦恼よりも重いかもしれません。

可见、意根の证得と意识の解得は同日而語できません。禅定があるとないとの差距は相当大きいです。実修は何を修するか、私たちは知るべきです。真に任何一种法を証得した場合、禅定力がある条件下、任何問題も問題ではなく、任何事情も事情ではありません。一旦禅定を失ったら、それは不好説えます、大水が堤坝を决壊し、烦恼の堤坝を冲毀するかもしれません。

修があるとないとの差は行事から見えます、口の语言から見えません。语言は高大上と言えるかもしれません、行事は卑劣下かもしれます、差距はこのように大きいです。语言文字と意识が相应します、これは修行を代表しません、行為直接に意根と相应します、これが修行を代表します、だから修行は意根を修します、意根を修到ていない時、真の修行ではありません。すべての知见は稍微大い烦恼の面前、特に生死の面前、无能为力です、知见は根本的に烦恼を抵挡できません、更に生死を抵挡できません。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

定力ある時においてこそ意根は深く感得する

次の記事 次の記事

煩悩即菩提とは何でしょうか

ページのトップへ戻る