衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2020年03月28日    土曜日     第1 回の開示 合計2239回の開示

覚観の意義

初禅定前の意識心は覚あり観あり、初禅から二禅定之间は無覚有観、二禅定以上は無覚無観。覚とは境界を覚知するという意味であり、思惟という心理活動があります。観は照に相当する意味であり、意識の思惟分析活動がなく、意識心は動かないが、被动の知仍有り。二禅以上では五識は滅びましたが、意識は滅びません。非常に微細な知がありますが、反観能力がなく、自身が知があることを知らず、すべて滅びたかのようです。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

『楞厳経』における五十陰魔の境界

次の記事 次の記事

諸法如幻

ページのトップへ戻る